FT・NEXT LOGOF・T NEXT

トピックス    

春の新商品入荷情報!

春の新商品入荷情報!第五弾‼
DENION  DCD-3000NE-SP
SACDCDプレーヤー
オーディオ的快感と、音楽的感動を両立する、新世代のフラッグシップSACDプレーヤー








春の新商品入荷情報!第四弾‼
レコードクリーナーの新製品! 価格は高いがその効果、絶品です。売れてます。











アナログレコードが人気になってますが、良い音を聞く方法って知ってます?
レコードプレーヤーを高いものにする… 確かにそうですね。
カートリッジを良くする… もちろんアナログの要ですからね 。  それだけですか? 
実は、レコードクリーニング、これを忘れてないですか?
汚いレコード盤からは、どんなに高額なプレーヤーやカートリッジでも 汚い音しか出てきません。
(まさか水道水で洗浄してないですよね、カルキで溝が塞がっちゃいますよ)











お客様のところで、デモしてます 驚くほどの綺麗さです。


















究極のレコードクリーナーで洗浄した音は同じレコードだとは思えない、信じられない音が出てきます。
しばらく当店でデモしてます。 体験しに来て見てはどうですか?  



















春の新商品入荷情報!第三弾‼
 DLA-Z5
世界最小※ネイティブ4K「D-ILA」プロジェクターを展示入荷!











待ちに待ってた、自信をもってお薦めできる4Kプロジェクターが入荷しました。
デモ機を見た瞬間から展示を決めていたのですが、今回のプロジェクターは狭い部屋でも大型スクリーンで
見ていただけるように投射距離が短くなっていて、当店の今までのスクリーン位置では大きく映りすぎて
きちんと投影できないので、スクリーンの位置の変更など 導入に時間がかかりました 。










最近のJVC、Victorのプロジェクターはサイズが大きく価格も高額になっていました。
今回のDLA-Z5は大きさも以前の大きさにもどって、サイズ感もよくなり、価格も当時の価格より安くなり、なのに驚くほどの高画質、さらにファンの音も静かになってレーザー光源でランプ交換もない、 プロジェクターの価格対満足度No1です 。


春の新商品入荷情報!第二弾‼
DS Audio史上最高のコストパフォーマンスを誇る、まさに価格を超えたエントリーモデル DS-E3!











DS-E1を展示していた当店は、他の製品と同設計である第三世代振動系を採用しているDS-E3に展示を新しくしました。
LEDの高出力化、チャンネルセパレーションの向上、ベリリウム遮光板の使用、アルミカンチレバーに楕円針を採用といった上位機種の第三世代振動系のメリットを引き継ぎながら圧倒的な低価格になっています。










DS-E3イコライザーでは増幅回路と電源回路を一新、増幅回路を左右対称化したことに加え、カートリッジへの供給電圧をより安定化させることで、より明瞭でスピード感のあるサウンドになっています。
アナログレコードから本当の音を引き出したい方はぜひ試聴してみてください 。
(ちなみにこのカートリッジ、アナログカートリッジでデジタルは使ってませんよ)


春の新商品入荷情報!第一弾!!
■初めての真空管アンプに最適なエントリーモデル コスパ抜群、“初めての真空管アンプ”に最適!
 トライオードのコンパクトプリメインTRS-34 (198,000円/税込)










当店には、すでに真空管アンプでは300Bの管を使用したアンプが2台、 KT88の管を使用しアンプが1台、あとコンパクトな真空管アンプのRubyなどを展示していますが、新しくTRS-34が展示に仲間入りしました。











TRS-34のアンプは価格と完成度のバランスが取れていて、EL34の管を使用しています 。
個人的にEL34の管の音はとても好きで、ぐいぐい押し出す音ではなく、 初めて真空管アンプを検討している人にも好まれやすい素直な音で、それでいて真空管アンプの暖かくしなやかな音もしっかり鳴ってくれる
アンプです。
出力は18W+18W(8Ω)と必要十分な力を持っています 興味がある方はぜひ試聴してみてください


↑ PAGE TOP